Shunsuke
CAREER
2015年3月:青山学院大学 理工学部 電気電子工学科 卒業
2015年 4月〜 2018年 7月:株式会社富士通エフサス(ソリューション営業)
2018年8月〜:からくり株式会社 入社
エンジニアを目指した理由は何ですか?
前職で携わっていた案件で、お客様のiOSアプリをiPadに導入し全国の店舗へ展開するというサービスを担当していました。その際に、自分でもアプリを開発してみたい!という思いが芽生えたこともあり、エンジニアを目指す決意をしました。
前職は何をしていましたか?
大手SIerで技術営業をしていました。
「からくり」への入社を決めた理由とは何ですか?
前職はメーカー系SIerで技術営業をしていました。
お客様であった某R社のマーケティング部の方々と接点があり、会社や事業のビジョン・ミッションに共感し、皆が同じ方向を向いて本気で仕事に取り組んでいる姿を目の当たりにし、私自身もそのような組織で働きたいと考えるようになりました。
「自分が今本気でやりたいこと(モバイルアプリ開発)」ができて、「裁量があり主体的に仕事に取り組める組織」という軸で転職先を探したところ、からくりを見つけました。
代表の中本さんとの1対1の面談を終えて、「ここで働こう」と決めました。
入社1年目のキャリアは何をしていましたか?
研修を終えた後、iOSエンジニアとしてプロジェクトへアサインされました。1年目後半頃からはPMを引継ぎつつPM兼iOSエンジニアとしてプロジェクトに携わっていました。また、OKRプロジェクトチームにも参画し、組織開発の領域にも携わっていました。
今までで一番苦労したエピソードを教えてください
あるSDKのアップデート対応でどうしても解決できない問題が発生し、苦労しました。お客様や社内のメンバー、SDK提供元の会社を巻き込み解決することができました
からくりはどのようなカルチャーだと思いますか?
技術をとことん追求していく組織文化が根付いています。ほとんどのメンバーがエンジニアであり、互いに切磋琢磨し技術スキルを高めています。エンジニアとして貪欲に成長したいメンバーが多く、どうしたら自身のありたい姿に近づけるか日々試行錯誤しています。バックオフィスのメンバーにおいてもエンジニアリングに対して理解があるので、エンジニアとして働くうえで、とても良いカルチャー・環境であると思います。
からくりの好きなところを教えてください
ON・OFFがはっきりしているところ。
仕事中は実直に業務に取り組んでいるが、飲み会やイベントでは和気あいあいとした雰囲気になるのが好きです!また、同年代のメンバーが多く休日にスノボーやボルダリング、釣りや山登りなどに行ったりするノリの良さも好きです!
入社時と比べて成長したところを教えてください
入社時と比べて、プログラミングスキルはもちろん、エンジニアリングに関する全般的なスキルが身に付きました。
今後チャレンジしていきたいことはどのようなことですか?
大規模新規案件を獲得して、PM兼エンジニアとしてプロジェクトへ参画することです。